top of page

沖縄国際大学の島活!!

みなさん、ハイサイ!!

9月になり週末になると台風の影響をうけている粟国島です!

今回、沖縄国際大学の経済学部 地域環境政策学科の学生さん15名と先生が粟国島に来島しました!

一年に一回、この時期にこられる学生さんは大学のゼミの一環で今回で7回目をむかえるそうです!

目的は『離島が直面している問題や現状を肌で感じ、理解を深める。また、離島の活性化を目指し、課題を解決する方法を見出す。』をテーマに「ボランティア班」「スポーツレク班」「炊事班」「教育班」の各班4名に分かれて、島での活動【島活】をしていました。その中の「ボランティア班」「スポーツレク班」のサポートとして僕は関わってきました。

「ボランティア班」はサトウキビ畑のお手伝いに行ってきました。植え付けするキビの皮むき作業、キビを運ぶ作業と農家さんに作業を教えてもらいながら活動していましたよ。また、大学で活動報告を行うため作業の仕方などの写真や動画を撮っている場面もありました。勉強熱心の学生さんばかりでした!

そして、休憩中は農家さんとの交流タイム!粟国島の農作物の事、歴史・文化の事といった話で盛り上がりました!

ここまでは順調にいっていた【島活】。

この後、今後の海況状況が悪化する予報になってしまい、いつ島を出れるか分からなくなった為、5泊6日の日程を2泊3日に変更になってしまいました。

そこで、2日目の夜は交流会という名の打ち上げを行いました。

今回、学生さん達が企画した内容の半分もできなかった残念さはあったものの、1日という短い期間でも地域の方と関わった学生さん達は座学では学べない現場での体験を通して多くの刺激をもらった様子でした。そして、それぞれが体験した話で盛り上がった会でしたよ!

今回、2泊3日の【島活】に関わらせてもらって、沖縄国際大学の学生さんの元気と地域の方の優しさを感じた活動でした!

You Might Also Like:
bottom of page